• クラウド型経費精算・申請システム「STAFee」スライド"

STAFeeとは

STAFee(スタフィー)は、クラウド型経費精算・申請システムです。 旅費・交通費精算、仮払金申請・精算、立替経費精算、支払(振込)などのわずらわしい精算・支払業務をスマートに片付けます。

仕訳の自動生成、会計ソフト連携、銀行システム連携などの様々な機能が、「経理業務の効率化」「ヒューマンエラーの防止」「コストカット」を実現します。

「STAFee」の強み

  • 精算・申請メニューを自由に作成できるため、経費精算システムのみならずワークフローシステムとしても利用することができます。
  • 画面カスタマイズ機能で入力画面を自由に作成でき、既存の紙帳票をそのまま電子化することができるので、移行をスムーズに進められます。
  • ワークフローの承認ルートも自由に作成できるため、既存の承認ルートを踏襲することができます。承認ポイント数に上限はありません。
    役職兼務、部門兼務にも対応しています。兼務できる役職数と所属できる組織数に上限はありません。
  • 外部システム向け連携機能のアドオン開発に対応しています。
  • 継続的な開発により機能が日々進化します。
  • 標準機能でタイムスタンプを付与することができます。追加費用はかかりません。
  • トライアル環境を無料で利用できるので、コストをかけずに運用リハーサルを実施することができます。

「STAFee」で経費精算業務・決裁業務をスマートに!

[申請]-[承認]-[管理]の流れで、スマートな処理を実現します。

クラウド型の経費精算・申請システム「STAFee」処理フロー

STAFee概要

クラウド型の経費精算・申請システム「STAFee」概要
  • インターネットに接続できれば、どこからでも利用することができます。
  • マルチデバイスに対応しており、モバイル端末からも利用できます。
  • 精算・申請データに証憑や伝票などの電子ファイルを添付することができます。
    PDFファイルにはタイムスタンプを付与することができ、電子帳簿保存対応時は、画像のチェック(解像度・カラー・色調)も実行できます。
  • EBデータ(全銀協規定フォーマット)の出力に対応しています。
  • 会計システム向けに仕訳データを出力することができます。アドオン開発も可能です。
  • シングルサインオンに対応しています。

注目の機能

柔軟性を備えたカスタマイズ機能

経費精算メニューのみならず、経費精算が伴わない申請メニューも作成できるため、電子決裁を目的としたワークフローシステムとしても利用することができます。
入力画面も自由にカスタマイズできるため、既存の紙帳票をそのまま電子化することができ、承認ルートも自由に設定できるので、運用方法を変えずに電子精算・電子承認へ切り替えることができます。

様々な経費精算業務に対応

交通費精算処理はもちろんのこと、出張精算や仮払金申請・精算などの各種経費精算業務に対応しています。
仮払金残高管理機能で過去の精算履歴や未精算残高を確認することもできます。
代理申請機能や指定社員支払機能を活用すれば、精算業務を代行することができます。また、特定の部門が代表して他部門の費用計上を行うこともできます。

駅すぱあと連携(エクスプレス予約連携含む)

「駅すぱあと」に連携、定期区間の控除やEX-ICの精算も簡単に処理ができます。

駅すぱあと

※「駅すぱあと」は株式会社ヴァル研究所の登録商標です。

タイムスタンプ付与可能

アップロードしたPDFファイル(証憑など)にタイムスタンプを付与することができ、過去データはいつでも参照することができます。内部統制の強化や監査対策にもご活用いただけます。
経費に関わる領収書だけでなく帳簿や添付資料など、他システムで扱う業務データや電子ファイルが改ざんされていないことを担保する「デジタル証跡」として長期間保存、一元管理することができます。

電子帳簿保存法対応

電子証跡システム「DataDelivery」との連携によりスキャナ保存要件に対応し、紙の原本保管が不要となります。
電子取引の電子データ保存にも対応しています。

電子証跡システム「DataDelivery」

「DataDelivery」外部サイトへ移動しますはJFEシステムズ株式会社の登録商標です。

AI学習によるFAQ搭載

業務やシステム操作に関する問合せ窓口をAI-FAQサービスに代行させることができます。
【KotaMiの特徴】

  • 事前に、AIがFAQの内容を分析することにより、人に問い合わせをするかのように、聞きたいことを文章で検索できます。
  • 検索結果を利用者が評価することで、利用者が求めているFAQをAIが学習し、使えば使うほど、AIが最適な回答に導きます。
  • WEB上の編集ツールで、簡単にFAQの作成・編集が可能です。検索ログをシステムが分析するため、FAQのメンテナンスに活かせます。
クラウド型AI-FAQサービス「Kotami」

「KotaMi」は新日本コンピュータマネジメント株式会社が商標登録出願中です。